子育て掲示板過去ログ(13)
(2001/11/11〜12/7)

この掲示板は、過去の記事をまとめたものです
ここに書かれた記事には、返事をする事は出来ません

新しい投稿をしたい方はこちらへどうぞ⇒子育て掲示板
「れんがのまち」ホームへ

21) りゅう
2001/11/11(Sun) 23:33:39
 

今月で4歳になる年少の長男は排便をいまだにトイレでできず、オムツの世話になっていました。でも、ついにトイレでできました!!木曜日に何度目かのチャレンジでやっとできたんです!いままですごい便秘で生後2ヵ月から自分で排便ができなくなり、小児科の医者から3日をめどに綿棒浣腸をすすめられ、それが4ヵ月まで続きました。自分でできたときもすごく嬉しかったけど、その後も油断すると1週間出てないってことがしょっちゅうで いちぢくさんにはお世話になりました。

続きです。おしっこは2歳半からできていたんですが、便意そのものがめったになかったので、トイレ以前の問題で、かつてトイレをしつこくうながしたところ、便意すらを自分で押さえこむことになりました。汗をかき、腰もひけてるのに涙をながしながら真っ赤な顔で我慢するんです。この時二人してワンワン泣きました。
それからも1ヵ月に6〜7回くらいしかしなかったんですが、小学校にあがるまでにとれればいいやって思うことにしたんです。


From りゅう §2001/11/11(Sun) 23:43:39

更に続きです。
ところが来月2歳になる弟がたまたまトイレでできちゃったんですよね。それでやはり何か感じてしまったんでしょうね。それ以前から恥ずかしいとは思っていたようで、私の前でしかしなかったんですが。弟の件からしばらくして、自分からトイレへ行くと言い、何度目かの挑戦の末でした。
それからはなぜか、1日おきに快調なんですよ。もしかすると後ろめたさから随分我慢していて、どうにもならないときだけしていたのかなぁ?
いずれにせよ、彼も自身がついたようで、これで幼稚園でもできそうです。


From りゅう §2001/11/11(Sun) 23:51:04

自身→自信です・・・


From りゅう §2001/11/12(Mon) 13:11:41

りゅうさんの子育て日誌、すごいなー。そこに見えるようだ!。お母さんって偉いもんだなー。
 僕も96歳の母親に、お小遣い送ってあげようかなあーと、ほのぼのと思いマース。


From 楽 §2001/11/12(Mon) 16:32:34

22) ぶたさん。
2001/11/14(Wed) 23:22:38
 

雪が降りましたね!嬉しい季節ではありますが・・・(スキーが出来て!)しかし、この時期の公園はもうつらい・・・家の中だけではもてあます。
子供達・・・うぅぅぅぅ。こんな時,室内で遊べてあまりお金のかからない遊び方ってないかなあ?
良いこと知っている方是非教えてください。

午前中の児童センターって広くて走り回れて
いいんじゃないかな?
でも、親子だけでいっても寂しいから、
よかったらご一緒しませんか?
ただ、開館時間が短いのが寂しいけど・・
いかがでしょう?
ここに「今日行ってま〜す」って書いてるのをみて
たくさん集まれるくらいになったらいいな〜


From めろ [URL] §2001/11/15(Thu) 12:30:50

その話、のったぁ〜!いいですね。誰とも約束しないで行けば親子貸切が多くてちょっと淋しいから。
ぶたさんの家の近くの児童会館はどこですか?うちは東野幌青少年会館が歩いて数分です。


From りゅう §2001/11/15(Thu) 20:43:53

返信にするつもりが・・・・新しい記事にしてしまって・・・上の文章です。はあ。上達していませんです。失礼しました。

From ぶたさん。 §2001/11/15(Thu) 21:40:05

わたしも入れて・・
だいたい子供を寝かせてから、見るので夜のうちに
明日行きますと書いてくれるとうれしいな
東野幌・・て、どこですか?


From うさうさ §2001/11/15(Thu) 22:09:51

野幌駅の南口のほうです。

From 楽 §2001/11/16(Fri) 05:24:35

野幌駅南口からセリオを過ぎ、ちとせやさんの手前です。ガトー・ド・ノポロさんの向かいくらいです。
ここは「一号線」といいますが、ケーキ屋さんもあるし、サイロ型の花屋さんもあります。そして中華飯店、セイコーマート。その間には美容室、矯正歯科もあり、動物病院、緑が丘緑地(公園)、自動車学校、そして「ホタルの里」へ辿り着きます。


From りゅう §2001/11/17(Sat) 21:26:38

ガトー・ド・ノポロはこの間行ったので、きっと
たどり着けますね・・
19日は11時40分くらいまでなら行けます。
上の子がお昼で帰ってくるので・・


From うさうさ §2001/11/17(Sat) 22:25:00

つたない地図ですが、一応れんがのまちで載せてます。ファミリーゾーンの児童センターを見てみてくださいねm(__)m

From めろ [URL] §2001/11/18(Sun) 11:05:59

23) ぶたさん。
2001/11/15(Thu) 21:38:33
 

早速、嬉しい情報!やっほー。いいですねえ。そんな気軽な感じが良いんですよね!めろさんりゅうさんよろしくっす。東野幌青少年会館!近いですよー。といっても・・・歩くと。。15分くらいはかかるかなあ・・・でもでも意外とご近所サンですねえ。これからの季節どうぞよろしくお願いしまーす。

わわっっ
たくさんRESあって嬉しいですねぶたさんっ
では、来週にでも行きましょ行きましょ。(^○^)


From めろ [URL] §2001/11/17(Sat) 00:06:21

来週は19日か22日なら行けまーす!


From りゅう §2001/11/17(Sat) 21:33:33

東野幌青少年会館は11時から12時まで幼児に開放しているんですよね。でも事前に頼めばその前に貸してもらえる場合もあるかも…
19日は午前で11時25分のお迎えなので
22日だったらいいな〜


From めろ [URL] §2001/11/18(Sun) 11:04:20

22日は工事の人が10時にくるので、10時30分過ぎに
なら出られると思います


From うさうさ §2001/11/18(Sun) 22:05:35

良いですネエ。22日今のところ予定がないので、11時に行ってみます。めろさん久しーですねえ。楽しみにしています。りゅうさんうさうささん会えるの楽しみにしています。うきゃ。

From ぶたさん。 §2001/11/18(Sun) 23:09:10

「うきゃ」って何のこと?

From 楽 §2001/11/23(Fri) 21:01:57

24) りゅう
2001/11/19(Mon) 00:34:52
 

東野幌青少年会館。しばらく行ってないけど、明日も行ってみることにします。もちろん、22日には行きまーす!カレンダーに丸だな。あっでも、明日天気が悪ければ行けませんので、悪しからず。
明日の服はピンクのフリースを着て、黒のジーンズにします。11時頃には居るようにします。どなたかこれを見た方は声をかけてくださいね。な〜んて、親子貸切かもね。

19日今日行ってます。


From りゅう §2001/11/19(Mon) 06:51:06

22日に私もみんなに会いに行きたいとこだけど(子ども抜きでも!)
でも、残念ながらその日は子ども劇場のサークル会の日。
月1回、おいしいお店巡りしたり、みんなでなんか習ったりしてます。
(子どもが小さい時は、代わる代わるに家をまわって
子どもたちを遊ばせ、大人達はおしゃべり の会だったのですが)
今回は、みんなでクリスマスのトール小物を作る予定なの(楽しみっ)。だから外せない。
腰も相変わらずなんだけど、その時はがんばる!

ああ、でもいっしょに遊びたい。
小さい子どもが恋しいよお。
今度ね、今度いっしょに遊ばせてねっ。


From AKEMI §2001/11/19(Mon) 15:37:18

めろさんは会ってるけど
りゅうさん、うさうささんは久しぶり。
ぶたさんってどんな人だろ。
やっぱり会いたい!
報告待ってます。


From AKEMI §2001/11/19(Mon) 15:39:39

AKEMIさん、おひさしぶりですね。
腰は、大丈夫ですか?
私も時々腰や足がいたいので、寒くなると心配です。
前に1度歩けなくなったことがあるので・・
今回は残念ですが、ぜひお会いしたいです。
家の子はますますかわいくうるさくなっています。
めろさん、りゅうさん、ぶたさん22日お会いしましょうね。


From うさうさ §2001/11/19(Mon) 22:56:27

なんだか・・・時間があやしいんです。22日にお母様・・が来るって事に・・なってえ。お昼頃!ってな感じで・・・もしかしていけないかもしれない状況になっていることをお知らせします。時間がぶつからなければ行きゃすんで。みんなに会いたくてたまらないブタサンでした。もし、行けなかったら次回はちゃんと・・・でも来週は予定がびっしりです。その次の週なら意外と空いてます。

From ぶたさん。 §2001/11/20(Tue) 17:59:24

本当に・・・残念です。11時頃JRにお迎えになりました。トホホ・・・みなさ−ん。ごめんなさい。次回お会いできるのを楽しみにしています。懲りずにお誘いくださーい。

From ぶたさん。 §2001/11/21(Wed) 17:51:43

25) りゅう
2001/11/20(Tue) 21:50:20
 

19日の会館は、常連さんがひと組み、その人からの紹介さんがひと組みでした。最初「初めてなの・・・」って入ってきたそのひとに「れんが」の誰かか聞こうかなーって思っていたところ、その常連の人がやってきて、そのひとの紹介だということがわかり、早とちりしなくてよかった。
22日も今の体調なら行けますが、これからはきっとしょっちゅう行っていると思うので、小学生が冬休みになるまえに、たくさんのレンガママに会えたら嬉しいです。AKEMIさんにもね。    

この頃忙しくて寝不足なんですっごく老け込んでいるから、みなさん初めてだからびっくりされそうです。毎日4時間睡眠はキツイっす。これからまたアギトのボディ描きです。。。。おとといまではG3−Xのランチャーを作っていたのだ。今度はコメットさんのバトンをつくるの〜。楽さんに「それはいったい何だ?」って言われそう。


From りゅう §2001/11/20(Tue) 21:58:43

りゅうさんの睡眠不足が心配

4時間睡眠はダメよー!
私の腰も睡眠不足が原因。
りゅうさんは若いからまだ無理がきくのかもしれないけど…。
それにしても、アギトって何?
いったいりゅうさん、何やってんの?


From AKEMI §2001/11/21(Wed) 11:42:57

りゅうさん、お久しぶりです。
大変なのですね。
それはきっとあさってのためのお仕事なのでしょうね。
何もしていないものとしてはなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
お体は大丈夫ですか?
わたしはいろいろとあって寝たり起きたり。
りゅうさんと久しぶりにすこしお話もしたいのですけど、一段落したころメールします。

疲れからかぜなど引きませんよう、気をつけてくださいね。
23日、お会いできると良いですね。


From りんこ §2001/11/21(Wed) 21:21:31

りんこさん、お久しぶりです。近ごろこちらで見かけるようになり、安心してます。・・・明後日のじゃないんですよぉ〜!12月5日のアトラクションの準備です。(親が子供たちに出し物を見せる)それの服と小道具を作ってるんです。服はクラスのみんなで作ってるけど、小道具までは手がまわらず、さすがに踊りもあわせなくちゃいけなくて製作に火がついた状態。ちなみにアギトとは仮面ライダー・アギトです。


From りゅう §2001/11/21(Wed) 21:58:43

生活発表会は唯一役員がかかわらなくていい行事。初めてわが子の晴れ姿を客として見られます。来年はこういうのんびり気分で行事に関わりたい。ちなみに次々と行事がおそってくるので、下の子の行事も含め年内行事が済むのが18日。そしたらもう冬休み。年賀状と大掃除が待っている。。。年末年始は飲んだくれてやるぅ〜!!


From りゅう §2001/11/21(Wed) 22:05:30

そっかあ、幼稚園の だったのね。
懐かしいです、幼稚園時代。
楽しそうですね。
うらやましい〜!


From AKEMI §2001/11/22(Thu) 08:40:54

26) りゅう
2001/11/21(Wed) 22:14:06
 

ええと・・・明日は黒の綿パンと、黄色のトレーナーにしようかなと思っています。いよいよお会いできるのかな。ぶたさん、また別の機会にお会いしましょう。来週から上の子がしばらく午前保育なので次回は29日あたりかな。

りゅうさ〜ん 私はダラダラと長いジャンバースカートに緑のチェックのもこもこしたジャンバーで登場しますよ〜ゆ〜〜くり1号線を歩いて、11時頃着くように行きますねぇ。中はクリーム色のタートルセーターです。誰に会えるか楽しみ楽しみ
ぶたさん、次回を楽しみにしましょうね〜


From めろ §2001/11/22(Thu) 09:56:11

 りゅう!って、覚えてない?。ヤクザ一家の頼りになれる「姉御」でなかったろうか?。
 すごい美人で色気たっぷり!、背中には「竜」の入れ墨、壷振りと気っぷの良さは日本一!。
エエイ!丁か?半か?


From 楽 §2001/11/27(Tue) 22:56:06

27) タイガー
2001/11/22(Thu) 18:23:16
 

いやー私も今日皆さんに会えました。
もう少し話していたかってけど、お腹もすいてきて・・
でも2時間は遊びましたね。
1時間中で遊んでもう1時間は外で遊んで、、
とても暖かい日で気持ち良かったです。
子供たちも親から離れて仲良くずーっと遊んでまして
私としてはとってもゆっくりできました。
去年まではこんなにのんびりできなかったから
あー子育てもかなり楽になったなーって実感しました。
今日ほんとにどうもありがとうございました。

みなさん初めてお会いしたのに、話がつきなくて・・
とても楽しかったです。こんな出会いもいいですね。
どきどきして行ったのがうそのように、すんなりお話できて、子供たちも仲良く遊べて・・
また会いましょうね。


From うさうさ §2001/11/22(Thu) 21:41:24

くーっ、
うらやましいーっ!
私のきょうのその時間は
鍼灸整骨院でした。
でも、おかげでかなり回復したみたい。
この次は、私も仲間に入ーれてっ。


From AKEMI §2001/11/22(Thu) 21:55:06

いや〜本当は抱き合って初対面を味わう予定だったのに、妙に淡々としてしまい、なんか失礼しました。会館までの道はどきどきしながら歩いていて、人影にわくわく。そして、名簿にめろさんのお子ちゃまの名前を見付け、入っていったらいきなりタイガーさん登場で面食らってました。うさうささんにもお会いでき、うちのチビまで仲間に入れてもらえて沢山遊べ、楽しい時間でした。


From りゅう §2001/11/22(Thu) 23:27:56

不思議なくらい子供たちが親から離れてみんなで仲良く遊んでましたね。うん。さすがにレンガの子供たちだ。次回は子供好きな方々にも登場していただけたら嬉しいです!


From りゅう §2001/11/22(Thu) 23:32:45

みなさん楽しそう!。子育てが一段落した頃、メル友小旅行ってのもいいね。
お座敷列車に5時間?温泉一泊旅行?2泊3日の沖縄?。子供ずれ健康ランドで我慢するか?。
でも僕一人では照れるなー。やっぱり、当て馬男2−3人いるといいなー。そしてビールで乾杯!。


From 楽 §2001/11/22(Thu) 23:49:55

昨日はお世話になりましたm(__)m
さっそく原稿書いたりいろいろしてたら
こんな時間になっちゃった。娘のあんなうれしそうな顔を見ることが出来て
とっても感激しました。(なにせお友達と遊んだ経験少ないもので)
こんどはぶたさんも。そしてROM参加の皆さんも是非ご一緒しましょう〜。
広がればいいな〜気軽でいい感じですし。


From めろ [URL] §2001/11/23(Fri) 02:07:21

はーい。今度是非是非参加します。本当にひろがれ!子育ての輪!気軽なのが良いですネエ。次回、よろしくっす!

From ぶたさん。 §2001/11/23(Fri) 16:42:01

28)
2001/11/28(Wed) 10:09:43
 

 Do新、11月22日の朝刊「朝の食卓」に、森久美子が書いたよー。僕の言いたかったことを、みーんな書かれちゃったよー。
「いただきます」だって、ホント、いただかれちゃったー。残念!。
 インターネットで検索して見てみて!、あんな面構えしてルー。結構若い?、結構おバン?。スツレイ。

楽さんへ
道新「朝の食卓」(11月22日朝刊)の「いただきます」をお読みいただいたようで、ありがたく思います。道新には月に一回書いているのですが、今月は2回書きました。実は今回の「いただきます」はかなり読者からお便りが来ました。リアクションが大きいとうれしいです。このコーナーに投稿なさる方々にもぜひ、「いただきます」という言葉の意味を考えてもらいたいなと思います。人は動植物の命をいただいて生きているのですよね・・・・・
 ところで楽さん! 私は年齢よりは若く見えると言われています! オペラ歌手の森公美子さんのちょうど半分くらいの体重です。お目にかかれる日を楽しみにしています。


From 森 久美子 §2001/11/28(Wed) 20:19:09

「いただきます」の記事は印象に残って覚えていました!
なのに、森久美子さんの書かれたものだって気づかずにいました。

本当にそうだと思います。
“命”を感じた時に、心から「いただきます」が言える。
「ども」のやおやさんが、
「こないだ殺されたハナコの肉です。ここの農家は飼ってる豚にみんな名前をつけてるんだ。」って持って来てくれた肉を買う気になれなかった私は、まだまだ未熟者?


From AKEMI §2001/11/28(Wed) 21:39:13

わたしも読みました。もっともだとは思ったのですが、やはり私は見てしまったら、食べられなくなるだろうと思います。子供たちも本当に小さい時から見ていれば自然に受け入れられるのでしょうが、小学生くらいになればショックを受けて食べられなくなる子もいるのでは・・と思いました。

From うさうさ §2001/11/28(Wed) 21:56:52

ウハッー、出てきたっ!

From 楽 §2001/11/29(Thu) 05:43:22

子どもがショックを受ける現実は包み隠して子どもを守ろうというのは、過保護。でも、提示のしかたは考える必要あり、と思います。大人が勝手に、「子どもは弱いものだ」と思って保護をし過ぎるのは子どもにとっては余計なお世話。子どもを見くびるなかれ。
子どもは、生まれながらに“生きる力”を十分に持っていると思います。一人目の子どもの時は、私が何かしてあげなきゃ大きくなれなんじゃないか、と思って神経質に必死にやり過ぎましたが、今は、子どもを信じて“よけいな事をし過ぎない”ように気をつけようと思っている次第。
便利で豊かな今の世の中。だまっててもよけいな事し過ぎてるから、“豊か”に隠れちゃってる大切な事を教えてあげる努力の方をいっぱいしなくちゃ、このツケは大きいぞ、と思うのです。(自戒を込めて!)

今朝、うちの子らに「心からいただきますって思えたのはどんな時?」と聞いたら娘が
「飲みたい牛乳がほんの少ししかなくて、それを自分が飲めるとき」と言いました。


From AKEMI §2001/11/29(Thu) 09:16:54

AKEMIさんのおっっしゃるとおりだと思います。乱暴な言い方ですが、鶏をしめる場面を見て、2度と鶏肉を食べられなくなる人がいてもいいと思っています。現実にそういう友人もいます。それを含めて、「いただきます」の精神を知る必要があると思うのです。
 キュウリやキャベツだって、もともとは「食べられるために生きていた」のではないのです。植物も生きたくて生きています。それを私たちはいただいている。
 いきなり鶏をしめるところを見せなくてもいい。でも、子どもには食べ物をもとの姿を想像させてやれるような食環境を与えるのが、親のつとめかと思います。
 いい絵本がありますよ。「ハニービスケットの作り方」(メレディス・フーパー著・あすなろ書房)
ビスケットを作るのに必要なのは、小麦粉と砂糖と・・・・ではなく、小麦畑と、土と、太陽と雨・・・・というふうに。図書館で見つけて、みなさん読んでね。


From 森 久美子 §2001/11/29(Thu) 11:26:45

ここんとこの会話、何回読んでもイイとこですね。哲学シンポ?、教育学ゼミ?、子育て講座?
れんがのまち、グレードあがったよー。来年の市の生涯学習行事にしようよ!。めろさんしかいどう?。


From 楽 §2001/11/29(Thu) 13:01:34

半分復活しましたっ!!
私の母は養鶏場で働いていたことがあります。そこでは殆ど卵の選別の仕事をしていましたが、毎週月曜日に鶏を絞めていました。そして、それを毎回持ち帰っていました。とさつを見たことは一度あります。そして、それをさばいて殆ど残さずいつも食べさせてくれていました。もちろんさばくところもいつも見てました。でも、鳥肉は今も昔も大好物です。きっとそういう情況にフタをせずにきちんと話してもらえたからかと思います。


From りゅう §2001/11/29(Thu) 20:23:09

小学1年の時のことです。引っ越しで半年しかその土地にはいられなかったから。


From りゅう §2001/11/29(Thu) 20:31:01

少し言葉がたりなかったようです。
私は見たくないですが、家の子には、いろいろな経験をしてたくましく育ってほしいので、機会があれば
みてもらいたいです。
上のこは、かよわいところがあるので泣きそうですが
そこから自分なりになにかを感じられる心を持ってもらいたいです。しばらくは食べないかも知れませんが・・


From うさうさ §2001/11/29(Thu) 23:07:15

ん〜生々しい!。でも日本人なら、だれでもピチピチいさる魚を平気で殺すし、生きたままでも何の感慨もなく食らいつくのだよね。「いただきまーす」だよね。

From 楽 §2001/12/06(Thu) 19:43:58

29) まーの
2001/12/03(Mon) 10:09:10
 

はじめまして。ちょこちょことこちらの掲示板を拝見させて頂いてます。実は私事なのですが来春子供が大麻第2幼稚園に入園します。それで手作りで「斜めがけのバック」「レッスンバック」「お着替えを入れる巾着」が必要・・・と聞いたのですがどなたか寸法わかりませんか?幼稚園に聞いたら来年の2月に詳しいことは教えます、と言われたのですが早めに作ってしまいたいのです。(ミシン触るのは高校の家庭科以来です。。。どうしよう!)どうか教えてくださいまし。お願いします。

まーのさん、楽に考えてください。巾着といってもまっすぐ縫うだけ。大きさもたいしてこだわらなくてもいいと思いますよ。幼稚園に置いておきたい子どもの着替えを用意してみて、その量にあわせてつくればいいと思いますよ。
例えば、ぱんつ、シャツ、長袖、ずぼん、靴下をそれぞれ何着置きたいか用意してみては?それぞれ、1着づつでいいと思いますよ。汚して持って帰ってきた分だけ、また持たせて巾着に入れてもらえばよいのではないのでしょうか?
大丈夫、難しく考える事なんて何にもなくもないけど、園長先生や先生方が解決してくれますよ。
お子さんが入園することを心待ちにできるように、お母さんがまず楽しまなくては(^^)
本屋さんへ行くと、幼稚園かばんや巾着がかわいく簡単に作れる方法がたくさん書いてある本もあると思いますよ。
第二大麻幼稚園へ通う事を、楽しんでくださいね。


From う §2001/12/06(Thu) 22:29:23

もうひとつ。
また、幼稚園に見学に行ってみて子どもたちの生活を見てきてはどうでしょう?
百聞は一見にしかず。
快く、招致して下さると思います。

なんだか、偉そうに書き込んでしまい、失礼致しました。(^^;


From う §2001/12/06(Thu) 22:33:11

30) タイガー
2001/12/07(Fri) 01:28:04
 

まーのさんへ。
上の子の時もらった幼稚園の通園かばんの寸法のプリント私持ってるからFAXでもしたいけど・・・

一応書いてみます。
通園カバン
立て17cm×横25cmで肩から下げられる物。
皆さん少し大き目に作ってます。
(アドバイスとしては2センチ弱のマチがあると使い勝手がよいです。
ということは立て17センチ×横25センチ×厚み2センチって感じでしょうか)

絵本のバッグ
立て28cm×横38cm
手さげのように2本の持ち手をつける

着替え入れの巾着は皆さんバラバラです。
スーパーのビニール袋でもOKって感じです。

私も下の子の分を作らねばなりません。
ガンバローネー!!


あけましておめでとーございます☆
とってもとっても返信遅れてすみません〜。。。
寸法まで書いていただいてありがたいです、頑張って作りますねー!タイガーさんの下のお子さんは今年入園ですか?どこかで会っているかもしれないですよね。こちらの幼稚園にお友達がいないのでちょこっと心細いので、またお話させてくださいねー。それでは、また。


From まーの §2002/01/09(Wed) 12:13:19

BACK子育て掲示板れんがのまちホームNEXT