テーマ掲示板

旧掲示板過去ログ(5)(2001/8月:「海・山」)

この掲示板は、過去の記事をまとめたものです
ここに書かれた記事には、返事をする事は出来ません

新しい投稿をしたい方はこちらへどうぞ⇒テーマ掲示板
「れんがのまち」ホームへ

[50] Untitled投稿者:あいちゃん投稿日:2001/08/01(Wed) 21:47:47
今月テーマは「海・山」
夏真っ盛り、いろいろなレジャーが楽しめる季節ですね!
「海・山」に限らず、レジャーの様々なエピソード
お待ちしてま〜す!

山の思い出といえば
小学校4年生の時の登山遠足
旭岳に登ったこと
あいにく霧がかかっていて、地上を望むことは出来なかったけど
気分爽快でした!
下山途中、落石があり
友人が危うくぶつかるところでした

BEKO > あいちゃんて、太郎さんのお嫁さん?、はじめまして。わが家の庭先にモンシロチョウが何匹も来るの。ところが赤い花には寄りつかないの、紫の花にはよくきてる。子供の夏休みの宿題にどうでしょうか、先生、びっくりするね、きっと。 (2001/08/03(Fri) 21:56:53)
AKEMI > ♪あいちゃんはたぁ〜ろお〜の〜、っよめにぃな〜る〜♪ こんな歌みんな知らないよ、きっと。 (2001/08/03(Fri) 23:15:38)

BEKO > ホント?、歌知らない?、そしたらAKEMI さんや私は古い部類なの?、もしかしたら同期の桜?、それとも枯れススキ?。いやだわよ、これから花が咲くのよ! (2001/08/04(Sat) 06:32:14)

AKEMI > お〜おき〜く分類すると、同期なのかな?でも、これから花が咲くってことではみな同じ! (2001/08/04(Sat) 09:52:40)

めろ > ええと、「あいちゃん」とは、「れんがのまち」のもう一人の運営者です。トップページのはじめにお読みくださいのになかに 製作者の紹介という文字がありますのでご覧下さい。 (2001/08/04(Sat) 10:52:40)

BEKO > わかりー。本論にもどそうぜ。要するに、蝶々には、種により固有の好みの色があるということです。Aチョウは紫色を好み、Bチョウは赤色を好む。種によって好みの色が決まっている。このことは分かっていた。しかし、なぜそのようになっているのか分かっていない。人ならば、赤好みの人、白好みの人がいてもあえて不思議ではない。モンシロチョウはどの個体も紫色好みなのだ、なぜ? (2001/08/04(Sat) 21:21:43)

AKEMI > モンシロチョウのそれは、もはや「好み」などという言葉で表せないくらいの死活問題なのねきっと。例えば人間は、〇〇ではなく△△を選ぶように・・・。 (2001/08/05(Sun) 01:05:00)

AKEMI > 〇〇と△△に何を入れたらいいかなぁ。 (2001/08/05(Sun) 01:06:25)

RAKU > 「死活問題」面白着想、だから素人の頭は棄てがたい!。〇〇△△に何を入れたらよいか、これまた難問。みんなでしばらく考えましょうぜ。 (2001/08/05(Sun) 06:18:24)

RAKU > 死活問題の場合もある、それは鋭い!。しかし、そうでない単なる「好み」だってあるぞ!。例えば、モンシロチョウだ、1番好きなのは紫色、2番目に好きなのは黄色らしい、……赤色は好まないが、命が危ないわけでもないらしいのだ。 (2001/08/07(Tue) 02:39:41)

AKEMI > 単なる「好み」って言ってんのに、なんでみんな同じ紫色好みなのよー。もう、お手上げ!どういうわけか知ってるなら教えてくださりませ。 (2001/08/08(Wed) 22:10:58)

RAKU > ンー、教えるほどはしらねんです。私の想像によれば、モンしろのメスの後の羽裏の色が紫外線を反射している、より多くのメスと出会うためには、紫色なら、まず、すっ飛んでいくことが大切(オスの行動)。次がオスならば行ってみようか?と黄色を求めるメスの行動なのでなかろうか。案外当たっているような気がするぞー。おやすみなさい。 (2001/08/09(Thu) 22:55:37)

AKEMI > なんかよくわからなくて考え中、考え中・・・。 (2001/08/10(Fri) 13:43:46)

[51] 夏は海!投稿者:AKEMI投稿日:2001/08/02(Thu) 00:28:27
そして、海の幸!
来週家族で島牧村の高島旅館に行き、あわび食べてきまっす。
すんごいのよー、あわびづくし!!
帰ったら、おいしいご報告しますね。
う、空腹ー。
がまんがまん。夜のおやつは止めたのよー。

BEKO > AKEMIさん初めまして!。こんどはうみですか、あわび!くー!。オショロ、高島、およびもないが♪♪…せめて歌棄て島牧まで…アレ、ちがったかー!がまんしないで、おやつ食べて体力つけて、いってらっしゃーい。ホントニ! (2001/08/02(Thu) 06:22:03)
BEKO > 只今NHKテレビの北海道膝栗毛で雷電、寿都、島牧が終わりました。それによると、島牧には(1)標高200数十メートルの日本一の灯台があります。 (2001/08/03(Fri) 20:57:29)

BEKO > (2)青い海の海岸でメノーなどの寶石小石が拾えます。(3)狩り場山のブナ林は黒松内まで続いています。(4)その道で野いちごの群落がありますから、ジャムをつくれます。炭酸水が湧き出ていて、砂糖を入れればサイダーになります。行きたーい!。ぐ〜。 (2001/08/03(Fri) 21:07:17)

AKEMI > あらぁ、私も見ればよかった。でも、見なくっても大事なとこだけ教えてもらえる「れんがのまち」ってやっぱりステキ!BEKOさんありがとうございます。行ってきます! (2001/08/03(Fri) 23:12:56)

りゅう > 私も見ましたっ!昔、島牧の賀老の滝に行ったことがあり、懐かしく見てました。海は寿都がとても綺麗だったなー。築100年という民宿に泊まって(眉つば)。そういえば、かつて霊感がさえていた頃、島牧の民宿で超現象に遭遇したっけなー。子供を産んでそんなの消えて楽になったもんだ。 (2001/08/06(Mon) 21:41:08)

りゅう > 寿都の海には波打ち際にもウニが散歩してる。やっぱり北海道って贅沢な環境だと思う。妙な色彩のヒトデもウジャウジャいるし。でも私は魚介類が食べられない。味覚的に好まない。泥くさい野菜なら大好きなのに。これだけで道民としてかなり損してる??そうだ、私が育ったオホーツク海はシケの後はホタテが打ち上げられるので、みんな拾いに行きます。 (2001/08/06(Mon) 22:01:22)

RAKU > りゅうさんて、オホーツクの産か。そう!今夜のテレビで「賀老の滝」やってたね、ところで民宿の霊感の話し!おもしろー。魚介類食べられないとは、もったいない。そんな人とツーショットすれば、こちら側、大当たりーですよね、ああ行きたーい!。 (2001/08/07(Tue) 02:11:39)

りゅう > そう。以前エビも食べられなかった頃、天丼のエビを隣の友人に譲ったらすごく感激されたもの。そういえば、クラス会になるとその人いつも隣に座っていた気がする。。。。もちろん、エビの刺身とか食べてもらってたよ。今は美味しいとは思わないけど食べられます。でも、アワビやカキは全然ダメー。殻付きの生ガキをいただいて、申し訳なかったけどそっくりよそに差し上げたら喜んでくれたの。うちは夫婦ともだめなのー。 (2001/08/07(Tue) 22:33:08)

りゅう > ウニもだめ。でもカニは大好き。これは子供の頃からタラコを食べるのと同じ位に食べてたからかな。魚卵は大好き。でも子供は魚卵アレルギーで食べられないさ。 (2001/08/07(Tue) 22:38:00)

RAKU > ウニ・ホヤ・ナマコ(棘皮動物)派、海の味の最高級品よ!。それでいて肥らないわよ!。だけど、味の嫌いな人がいて世の中ちょうどいい具合なのね、あぁ!タマラン!。 (2001/08/10(Fri) 05:26:17)

AKEMI > ウニ・ホヤ・ナマコ 結婚するまでは私も苦手でした。でも、婚家でみんながおいしそうに食べてるのを見て、1度口にしてみると・・・これが美味い! 新婚当時は夫の喜ぶ顔が見たくて買ったものです。若妻が買いに行くと魚屋さんが喜んでくれて話がはずんでうれしかった思い出あります。ナマコって堅そうだけど、おなかの中でとけちゃうから赤ちゃんが丸飲みしても大丈夫だと着たが (2001/08/10(Fri) 13:40:23)

AKEMI > (上に続く)着たが→聞いたが本当でしょうか? (2001/08/10(Fri) 13:41:07)

AKEMI > それにしても、ああいうものを一番最初に食べた人は偉いと思う。 (2001/08/10(Fri) 13:42:16)

RAKU > んだー、はじめて食った人は偉いやっちゃと思う。ナマコの味の真髄は、その内臓(腸・卵巣・精巣などで、「コノワタ」とも言う)。なまこの体は、カルシュウムが豊富で、なんぼ食べても肥らない、消化が極めてよく、食当たりすることはない。日本酒をチビリチビリとやりながら食べるとコタエラレナイ、旦那は奥方に惚れ直すかも。ホント。 (2001/08/10(Fri) 23:03:05)

RAKU > あー、くいたい!。えんしゅうへいきましょうよ。かうんたーでおやじのかおみながら、よくみてるとかっこいいおとこよ!。 (2001/09/06(Thu) 15:04:28)

[52] 芸術の森のもう一つ奥投稿者:BEKO投稿日:2001/08/02(Thu) 06:02:01
穴の沢っていうの、いいとこね。札幌最後の秘境かなあ。水はキレイ、花も虫も、朝だと小鳥も多い。観光客がいないことがいいねえ。横に女性でも座らせてドライブってのもいいね、若い血潮が湧いてくるわ?。

BEKO > 通称「三匹の侍」ってとこがある。つまり、ポイントの入り口に3匹の犬が繋いであって、こいつらが吠える吠える。ここの親父さんが話し好き、人がいい、70才ぐらいか?。人間って、素朴なのがいいね。俺達って複雑すぎるのね。反省! (2001/08/02(Thu) 06:11:16)
AKEMI > 行ってみた―い「穴の沢」。前出「穴の川」と同じとこ?ってことは、BEKOさんはべこさん? (2001/08/02(Thu) 09:28:26)

RAKU > あたりー。 (2001/08/31(Fri) 23:56:12)

[53] おらが町自慢なのさ。投稿者:りゅう投稿日:2001/08/07(Tue) 22:52:29
以前札幌に出てきたばかりの頃、出身地の斜里町はロシア領だと言ったらみんなに信じられちゃって。結構この町知らない人多いから。確かに地図上では北見より国後の方が近いんだけど。
斜里町も道内有数の強風地帯なんで、江別の風にはなんとも感じないんです。
山といえば斜里岳。この山だけを撮り続けている写真家もいるくらい美しい山だと思います。
海別岳、斜里岳、知床連山、そしてオホーツクの弓状の海岸線。とても景観の美しい町だと思っています。是非一度遊びに行ってみてください。

RAKU > そうです。斜里、清里、別海、藻琴、など酪農地帯で年に何回かお座敷がかかります。食べ物が旨いし、人情豊か。とてもよい所です。お薦めいたします、まわし者でありません。ただ少しばかり不便! (2001/08/08(Wed) 07:26:48)
りゅう > JRの接続もすこぶる悪くて行き着くまでに丸一日かかるものね。網走からが遠いんだよなー。でもそこからが綺麗なんですよ!JRだと「北浜」駅が日本国内で一番海岸に近い駅なんだそうですね。あの頃当たり前の生活や景色が実は当たり前じゃなく希少だと知ったのは大人になってからでした。 (2001/08/08(Wed) 22:57:59)

RAKU > そーか、りゅうさんの故郷の山か、今後は心して眺めることにしよう!。何とかシーサイドホテルでのカニとエビの味、赤く四角い夕日、斜里岳おろしの偏西風、オホーツクはいいなー。 (2001/08/24(Fri) 06:34:09)

RAKU > オホーツクは、海も空もオホーツク・ブルーでしたねーーりゅうさん!。 (2001/08/25(Sat) 19:58:51)

[54] 海・山に行って来ました投稿者:AKEMI投稿日:2001/08/08(Wed) 22:37:28
さっき島牧から帰りました。
夕べの高島旅館では海の幸づくしでシアワセでした!(りゅうさんかわいそ)
みごとなあわびがひとり3個ずつ(生きてます!動いてます!)。
―ひとつは炭で焼いて、ひとつは味噌味のなべに入れて、ひとつはお刺身で丸かじり!!
新鮮ウニが2個ずつ。
他にも新鮮お刺身。
そして、生きてるひらめのおつくり。
―身がコチコチして非常においしい!ただちょっと残酷なのが身は削いであるのにまだ生きてるのね。ピクピクずっと動いているのです。その目を見ながら食すのはとても申し訳なく、思わず「ありがとう」と手を合わせてしまいます。
塩ふりの焼き魚も、あわびのウロの酢の物も、なまこも・・・みんなめちゃウマでした!!!
(子ども用には別に、ステーキとエビフライとハンバーグなどのメニューあります。)
命をいただいて生きてることをみんなで実感、感謝の食事でした。
寒かったけど(風が強い!)海でも遊んだし
賀老の滝にも行って来ました。
今回は反対側から見るスポットにも行き、そこはぶな林でした!
「これもぶな、あれもぶな」と娘の言うのを聞いて、夫と私は同時に歌った。
「ブナブナブーナーブーナー♪」…なんて似た者夫婦。
今回の旅行でただひとつ残念だったのが
下の娘(小6)が賀老の滝へ下りる山道でふざけて転んで足を捻挫してしまったこと。
―みなさん、あの道は結構キツイ。子ども連れは要注意。慎重に行きましょう。
慌てて島牧村の診療所で診てもらったのですが(時間外にも関わらず親切な若い先生が丁寧に診てくれました)いただいたお薬の袋の絵がステキでした!
あわび(!)のキャラクターが二人。
一人は聴診器を持って「ぼくは、あわびのドクター・シマくんです」
もう一人は女の子で「わたしは、あわびのナース・マキちゃんです」と書いてありました。
いいなあ、島牧村。

りゅう > お帰りなさいっ!海の幸三昧、話だけでヨダレがでてくる。。でも実際は・・・!賀老の滝への道、大人でもキツイ。お嬢さん大丈夫ですか?島牧、いいですよねー。あのあたりの海岸線もきれいで好きです。10年前まではよく行っていたのになー。 (2001/08/08(Wed) 22:51:21)
りゅう > あわびキャラ、見てみたい。 (2001/08/08(Wed) 22:52:18)

RAKU > コチコチ身の味、目を見て手を合わす?、やっぱり日本人。アワビ3個とは贅沢な!ホントにホントにしゃくだね! (2001/08/09(Thu) 05:26:04)

RAKU > ところで、(1)ウニは雄か雌か?(2)ブナ、ブナの歌ってあるの? (2001/08/09(Thu) 05:29:17)

AKEMI > ウニは、とげとげのムラサキウニ。どれも見て目同じで雄雌わからず。/ (2001/08/09(Thu) 08:40:49)

AKEMI > 「ブナの歌」ではなくてぇ、「ドナドナ」のメロディーで・・・。 (2001/08/09(Thu) 08:42:13)

RAKU > 正確には「キタムラサキ」、人が食べるところは、卵巣と精巣、だからメスはオレンジ色が濃い、オスは白っぽい。美味しいのは当然メスの卵巣。今夜の講義はこれまで、おやすみなさい。だって、唾液の分泌が多くなってきたのよ。 (2001/08/09(Thu) 22:18:07)

はるまき > こんどの休みは島牧へとっても行きたくなりました。 (2001/08/11(Sat) 06:59:36)

RAKU > 私も島牧に行きたい。けど、そう簡単にはね。そこで、21日は瀬棚に行かねばならない、その機械に海岸周りで島牧経由を考えた、しかし、やっぱり遠周り過ぎると運転手子は言う。言わないでガマンして、新しい発見をしてくる積もりよ!はるまきさん!。 (2001/08/17(Fri) 20:49:22)

RAKU > 岩内への往きは、高速で長万部まで、帰りは ♪…忍路 高島 およびもないが、せめて歌棄 磯谷まで…♪の 江差追分の海岸を駆け足で回ってきた。島牧は特に徐行して灯台も見てきた。観光シーズンOff、ひっそりした漁村!曲がりくねって岸壁を縫う国道、猫も車もほとんど通っていない!効率悪いという霞ヶ関議員は言うだろうなー。ともあれ、追分けラインは黄金時代を彷彿と…       (2001/08/21(Tue) 23:22:50)

RAKU > れんがに、江差追分唄える人いないの?いたら出てきてよ!。 (2001/09/06(Thu) 15:20:04)

[55] 徳富川(とっぷがわ)投稿者:RAKU投稿日:2001/08/16(Thu) 00:39:02
 徳富川とは、新十津川町を流れている川である。その流域はまさに手つかずの観がある自然である。
 江別からは当別経由青山ダム方向へ、青山中央から右手に入るルートが最も近い。約1時間半くらい、あとは好きなように探検するとよい。なかには「砂金川」なんて意味深な川もあるし、崖の下には化石がでてきそうな場所もある。下手な自然公園よりもよほどすりるがあって、おもしろいぞ!。もちろん釣りも楽しめるってわけだ。私は盆明けの17日にかなり奥まで探検するつもりだ。

AKEMI > ご同行させていただきたいくらいですが・・・ここのとこ身動き取れず。  最近は遊歩道を歩く時でさえ、熊と遭遇しないかしら、と心配してしまいます。大丈夫ですか? (2001/08/16(Thu) 10:43:57)
RAKU > そりゃーそうよ!。姑第一、子供第一、旦那第一よ!。ご免ね、私は仕事半分なの。増毛山系は熊もでるのよ!。でも、道路沿いを車でゆく限りは全く安全、熊だって人間の領域は心得ているらしいわ!。私の言いたいのは、北海道の自然て、素敵!。と言うこと、嫁カギョウ頑張ってよ!。みんな応援してるわよ!。 (2001/08/18(Sat) 02:09:16)

RAKU > 行ってきたわ!往きは青山経由、帰りは浦臼・月形周り、途中「しいたけ飯店」に寄ったの。鍵がかかっていて、2時から4時までは昼休みだって。変わってるドライブイン!。社長らしい人がいたから言ってやった、「あんたんとこ、やる気あるのかね?」って。そしたら「従業員にだって休む権利がある!」ってぬかしやがった。それでもアイスコーヒをご馳走してくれて、お土産にトウモロコシやキムチをくれたから、まあまあだったわ。この次はチャンと料意金を払おうと決意新たにして帰ってきました。 (2001/08/18(Sat) 02:30:36)

りんこ > しいたけ飯店、はじめてみたときあの巨大しいたけの看板にびっくり。ドライブインというか中華料理のお店で夜はけっこう混んでます。三笠の道の駅に支店があるけど、あの看板がないとしいたけ飯店て気がしないわ。 (2001/08/19(Sun) 22:44:54)

RAKU > りんこさん!、ようこそ、しいたけ飯店へ!。私、ワケあって「しいたけ」に依怙贔屓なの!。これからもよろしくーね。凛乎さんて、私のこと知ってんのね、araはずかし!。 (2001/08/20(Mon) 02:49:04)

[56] Untitled投稿者:ぶたさん投稿日:2001/08/28(Tue) 17:37:17
大雪山連峰の旭岳ロープウエイは9月中旬になると高山の紅葉がとてもすばらしくなるので混雑し始めます。とてもきれいな景色を簡単に見る事も出来るのでロープウエイの利用は子供がいる人や普段運動をあまりしていない人には良いものです。私はロープウエイを利用せずに下から登っていくのがとてもすきで途中盤の沢から抜け瞬間に旭岳が見える場所がとても好きです。ぜひ機会があったら行ってみてください。

りゅう > やっぱりもう秋ですね。。。話題もちょっと前まで海だキャンプだって内容だったのに、紅葉かぁ。今年は赤い葉きれいになるかなー。 (2001/08/28(Tue) 21:07:06)
RAKU > 山の話になると血が騒ぐのよ!ぶたさん!。旧勇駒別からでしょう?。いいなーーうっとり。ぶたさんって女性ですよね、だったら簡単に連れてってーとお願いできないモンね。 (2001/08/28(Tue) 23:37:07)

ぶたさん > はーい。一応女性です。が。男の人みたいな女性かも・・・・ははは。 (2001/08/30(Thu) 08:23:49)

RAKU > a-ra!、私も一応は女性のつもりよ! (2001/08/30(Thu) 18:42:20)

カネゴン > もうそんな季節なんですね、旭岳駅に北海道最後の桜が7月に咲いたばかりなのに・・・。 (2001/08/31(Fri) 07:53:04)

BAKU > RAKUさんは女性だったんですか? (2001/08/31(Fri) 21:28:00)

RAKU > 中性でーす、よろしくー。 (2001/08/31(Fri) 23:57:36)

めろ > 9月のテーマちょっとまってくださいねm(__)m (2001/09/02(Sun) 02:18:22)

ぶたさん > 大雪の夏は本当に短いですね。良い時期に行くと花が満開のときもたまらなく時間がたつのも忘れていつまでも眺めていたりするんですよね〜。 (2001/09/04(Tue) 21:12:53)

RAKU > ぶたさんは、自称・男みたいな女性。私は自称・中性、。リュック背負って黙々と旭岳目指してみたいなー。シマリスも羨ましそうに眺めてるだろうなー、AKEMIさん、凛子さん、硫酸も、koso君も、どう?、うらやましいだろう!。  (2001/09/12(Wed) 06:28:52)

ぶたさん > 中性なんですかア?どちらに近い中性なのでしょう?本当に自分の好きな光景に出会えたときは幸せですよねエ。旭岳の姿見の池がありますがその横に避難小屋がありましたが新しくなったみたいです。この秋にお会いしてきましょうか。ははは。 (2001/09/12(Wed) 22:27:55)

RAKU > はははでないよ!、汗かいて一歩一歩登りますか?。いつでもつきあうわよ。中性だから2人はまずいか?、もう一人誘ってよ、子供劇場に格好のお母さんたちいるわよ!。旦那の了解とっといてよ。 (2001/09/16(Sun) 19:24:39)

ぶたさん > ハーイです。 (2001/09/17(Mon) 20:10:17)

テーマ掲示板過去ログ(6)へテーマ掲示板へれんがのまちホームへ