子育て掲示板

旧掲示板過去ログ(2)(2001/05/15〜2001/05/27)

この掲示板は、過去の記事をまとめたものです
ここに書かれた記事には、返事をする事は出来ません

新しい投稿をしたい方はこちらへどうぞ⇒子育て掲示板
「れんがのまち」ホームへ

[21] 幼稚園の話 投稿者:めろ 投稿日:2001/05/15(Tue) 10:50:50
ハオハオさん、私の話も聞いてくださいね。
娘が1歳10ヶ月の時、弟が生まれ、彼は割と重症なアトピー性皮膚炎でした。ある病院の指導のもと、私は母乳から伝わるアレルギーにも気を使い、子供と一緒にかなり厳しい食事制限をしました。
これによるストレスと私自身の時間のとり方に対する要領の悪さもあって、家庭は長女がのびのびできる環境にないことを私なりに申し訳なく感じていたんです。
 「ねんど遊び」や「はさみ」「くれよん」など、彼女が一番やりたいもの、触りたいものを制限されていました。弟が触ると危ないからダメ・・食べてしまうからダメといった理由で。(今末の子の前ではなんでもこいですが・・)
 一日のリズムもいつもバラバラで「こうして遊んであげたい」という理想とはうらはらに、なかなか思い通りの接し方ができませんでした。公園に行っても同じくらいの子供がいなかったことも、寂しく感じていました。
 そんなある日、私がテニスの体験スクールに申し込み、(当時3歳2ヶ月ごろ)託児所に子供をお願いしたんです。そうしたら、「遊ぶたのしさ」を経験してよっぽど楽しかったのでしょう、「帰りたくない」と言ったんです。それで、幼稚園で、思い切り「遊び」を楽しんでほしいと思い3年保育を決めました。
 園も、うまいこと彼女の性分にあってたらしく、3年間毎日楽しく通わせてもらえました。親の方がだらしなくて、「ほら、遅刻しちゃう〜」ってよく娘に怒られていました(笑)
 今は、子育て支援センターに行けば必ず子供がいっぱいいますよね。遊び相手がいるかどうか、これは重要な判断材料だと思います。友達がいるなら、申し合わせて午前中に児童センターで
走り回って遊ぶこともできますし。
 少しか参考にしていただければ幸いです。

T めろさんと、AKEMIさんは3人子供育ててる育児の先輩さ。色々話きかせてほしい。(投稿日:2001/05/15(Tue) 19:25:39)
ハオハオ めろさん、ありがとう。私も「すくすくや」公園へ行ったりしてるのですが、遊んでいる子供って少ないですよね。「サークル」も、いいところ、ちょい面倒な所があったりして。そんなこんなで、ちょっと迷っています。(投稿日:2001/05/15(Tue) 21:23:33)
めろ ハオハオさん、私2歳の娘もいるんですけど公園に行ってもやっぱり人がいないよ〜(T_T)やっぱ川中公園じゃないとだめかなぁ・・・。いい公園なんだけどな・・トチノキ・・。ボソ・・(投稿日:2001/05/20(Sun) 00:50:39)
ハオハオ めろさん、こんにちは。トチノキ公園って、どのへんですか?越してきて、1年半ぐらいなので、よく分からなくて。うちは「たこ公園」(投稿日:2001/05/23(Wed) 09:55:28)

[22] 車がないって大変? 投稿者:ハオハオ 投稿日:2001/05/15(Tue) 21:29:56
幼稚園のお話、すごく参考になりました。
それで、もう一つ相談に乗っていただきたいのですが。
母親が車を運転できないと、子育てって大変ですか?
幼稚園を選ぶ時にも、「近くがいい」って、言う人もいます。
子供自身は、バスに乗っても、親が園に通うのが大変だって。
特に「第二大麻」は、親もちょくちょく園に行くとか、、、
私は、「第二大麻」も、候補に入れたいのですが。
ちなみに、うちは野幌方面に住んでいて、今のところ
自転車と、路線バスで事たりてるのですが。

T だいじょーぶ!!第二大麻は園の行事の時は朝一緒にお母さんもバスに乗せてくれます。湯川公園の方から自転車に2人乗せてくる人、岩見沢から電車で野幌駅まで一緒にきて駅裏から幼稚園バスに乗せる人。おまけにその人は0歳の赤ちゃん連れですよ。第二は市内だけでなく札幌、恵庭、北広など車だって大変な人も通っています。それだけその人たちにとっては魅力的な園なんでしょうね。それにお母さんが苦労して一生懸命通園してる人を園はとても大事にします。卒園式ではそんなお母さんにも個々に園児から「おかあさんありがとう」の言葉がもらえる場面があってもう皆さん感動の涙チョチョ切れです。ハオハオさんは対人関係苦手系ですか?園に行くのは、いつも顔出す人も、めったに来ない人も色々で すよ。私も野幌方面です。同じく2歳半の女の子います。何かご縁があるかもね?(投稿日:2001/05/15(Tue) 22:38:49)
T あ、園長先生が言ってました。路線バスで通園してるお母さんが「バスに乗っている時はゆっくり子供と向き合える」って。車を運転してたり自転車こいでたりの時は子供と向き合えないですもんね。何か忘れそうな大事な事教えてもらったような気になりました。(投稿日:2001/05/15(Tue) 22:45:40)
ハオハオ Tさん、力強いレスありがとうございます。親まで園のバスに乗せてくれるなんて、いいですね。(投稿日:2001/05/16(Wed) 21:48:08)
ハオハオ Tさんも、野幌方面なんですね。どこかで、遭遇してるかも?私は、対人関係、う〜ん、それなりかな?路線バス、私も娘も大好きで、色々おしゃべりしたりしてます。自転車も、歩くのも大好きです。そのせいか、娘はたくましい足をしています。(投稿日:2001/05/16(Wed) 21:50:56)
めろ > ハオハオさん、ここのRES遅れましたが、大麻幼稚園の場合、見学や誕生会の帰りなど、人数がまとまって行く場合じゃないときに、乗せてもらえたっていう話は聞いたことありますが、ほとんどの人が行事のたびに車を使っているようです。乗合でいらしてくださいって言われるけど、そのへんはいろいろ難しいから簡単に誰かに乗せて!とは言えないですしね〜ちなみに私は自家用車で、昨年時々友人を誘っていましたが学年が違うとなにかと集まる日程も違うことが多くて、その人は結局路線バスで行くことが多かったです。下の子をだっこしてだったから大変だったんじゃないかな。。(投稿日:2001/05/20(Sun) 00:47:54)
ひゃっぽ ハオハオさん、私も前の家のときは徒歩で幼稚園まで行けたからよかったけど、引っ越してから路線バスも乗り換えというところで、車が無い時はタクシーで2000円使って行った事もありますよ〜。あまりに不便なので、もう一台買いました・・・ハオハオさんが苦にならないようなら、いいのだけれど。(投稿日:2001/05/22(Tue) 16:35:19)
ハオハオ う〜ん、考えてしまうなぁ。今のところ、2番目の子はいないけど。冬とかもあるしね。(投稿日:2001/05/23(Wed) 09:54:09)

[23] スーパーの掲示板 投稿者:ひゃっぽ 投稿日:2001/05/16(Wed) 15:03:19
「3年保育と2年」のレスの続きになっちゃいますが、スーパーの掲示板によく、サークルメンバーの募集広告とかあるじゃないですか、あれみたくPRしてみたら、きっと効果絶大だと思うんだけどなぁ!JOYやホクレンとか。特にお勧めは、ゆめみ野(上江別)
のホクレン♪ゆめみ野はチビッ子天国だから、リアクションあるよ、きっと!幼稚園的にも、上江別とか、あかしや通っているママたちの参加も期待できるし (^^))((^^)v

めろ 実はP連にはプッシュ中^〜^;経験あったから事情もわかってるし、ってことで、連絡まちなの〜 ジョイは一回貼ってたんだけど、2週間でとられちゃうのよ〜 もっかいお願いしヨット!ゆめみ野ね!よ〜し行くぞ〜 ひゃっぽさん、さんきゅ〜(^o^)丿(投稿日:2001/05/16(Wed) 16:49:04)
ひゃっぽ そぉなの?めろさんもP連やってたのね!私、実は去年やってたのよ〜。今年の広報さんに、2年連続でやっている方が数名いらっしゃって、ネット関係詳しい人いるから、彼女にお願いしてみたらなんとかなるんじゃないかなぁ?若葉幼稚園の方なんだけれど、連絡が取れなくなってしまったわぁ・・・(投稿日:2001/05/17(Thu) 09:05:33)
ひゃっぽ あと、反響が期待大なのはママチャランド♪地元密着子育て情報誌だから、知名度も高いし、定期購読してたもの、私も。隔月発売だから、掲載されるまで少し時間かかるけど('';)逆に、ママチャの方から取材が来るかも?(投稿日:2001/05/17(Thu) 19:15:26)
めろ あああ!!!ひゃっぽさん そ・・そりゃ〜ちょっと ぜったいなにがなんでも参観日の時 声かけて〜お願い!P連の今回の会長さんから連絡まってるのに、音信不通で困ってるの〜(*_*) ママチャ・・・おお!それは忘れてた!(投稿日:2001/05/17(Thu) 23:45:25)

[24] 晃成幼稚園って? 投稿者:ひゃっぽ 投稿日:2001/05/17(Thu) 12:53:07
今から1年ちょっと前、あることがきっかけで、どんなところなんだろう、と自分の中で気になっていました。去年1年間、P連のお仕事をさせて戴きましたが、晃成さんだけが加盟していなかったので、とっても(謎)でした。それから、保育園や、札幌の幼稚園に
通園しているママ達のお話も聞いてみたいな、と思ってます。
うちの近所にも、大藤の通園バスが来ていますよ〜。

ラスカル ひばりヶ丘幼稚舎ってとってもユニーク。札幌のひばりヶ丘にある(まーおおまかにいうと新札幌方面)江別も文京台方面の人は通ってる人はいます。そこと第二でかなり迷ってます。幼稚舎は園児も少なく本当に深かく濃厚な幼稚園生活を送れそうな逸品。大藤って土のグランドをアスファルトにしたって聞いたけど本当でしょうか???(投稿日:2001/05/17(Thu) 14:26:03)
ラスカル あ、p連ってどんな集まりてすか?(投稿日:2001/05/17(Thu) 14:27:52)
ひゃっぽ 実は去年まで札幌市民だったんですけれど、ひばりヶ丘幼稚園という、団地内にある、徒歩通園児のみ受け入れの少人数制のところがあったんですが、そこのことかしら、名称変更したとか?バスも出るようになったんですか?(投稿日:2001/05/17(Thu) 16:59:35)
ひゃっぽ 大藤ねぇ・・・札幌にいたときから、私的には眼中になかったけど、アスファルトのグランド!?ったく・・・(投稿日:2001/05/17(Thu) 17:02:17)
ひゃっぽ P連とは、「江別私立幼稚園PTA連合会」の略称で、江別に13ある幼稚園のうち、12園加盟しているのですが、主催の講演会や運動会、広報誌の発行などが主な活動内容です。(投稿日:2001/05/17(Thu) 17:06:15)
ラスカル んーん?同じとこかどうか解んないです。文京台方面の人は自家用車です。(投稿日:2001/05/17(Thu) 22:11:54)
ラスカル んーんー?同じかどうかわかんないです。文京台方面の人は自家用車で通ってますけど。バスを出すほど人数いるかな???(投稿日:2001/05/17(Thu) 22:28:09)
めろ 南郷通りの風月の隣ですか?<ひばりヶ丘幼稚舎  あ〜ぜんぜん違ったらごめんなさい。。。確か、英語もやってるとこで保育料も高いとこで、聞いたことあるような ないような・・・。(投稿日:2001/05/17(Thu) 23:39:15)
ラスカル ちょっと違うような、、なんたって自然児養成所みたいなノビノビ幼稚園なので英語なんてありえないですもん。たぶん、ひらがなも教えないとおもいます。あ、ちょっと思い出した話があります。字をおしえると絵を描く事より字に興味をもってしまって絵をちょっと描いてすぐ横に自分の名前を書きたがるようになってしまうって、名前がかけると大人が誉めてくれるので子供は絵より字に興味をもってしまうって。字なんていずれ書けるようになるんだから小さいうちはシュールな絵をもっとたくさん描いてほしいっと、、ある偉大な先生がなげいていました。字を教えると絵が小さくなると、、(投稿日:2001/05/19(Sat) 00:39:32)
めろ むむむ・・・こ・・・これは貴重な話ですね・・・なるほど!(投稿日:2001/05/20(Sun) 00:33:18)

[25] no title 投稿者:りゅう 投稿日:2001/05/17(Thu) 21:42:56
はじめまして。昨日、久々に「れんがのまち」の育児サークルの情報を見ようと思ったら、すっごいびっくりしてしまいました。なんかすごいですね。しかも、浅井学園系のお話がたくさんで。うちは、3歳5ヵ月と、1歳4ヵ月の男の子がいますが、上の子は「あかしや幼稚園」へ通っています。しかもクラス役員になってしまったので、知り合いもいない園ですが、それなりには詳しくなってきていますよ。あかしや情報ならおまかせください。

めろ はじめまして!あかしやは、制服がかわいいですよね。マーチングもあるし、漢字もやってて特徴的ですしね。実際に通ってどうですか?いろいろな幼稚園のお話って聞いてみたいです。(投稿日:2001/05/17(Thu) 23:35:34)
りゅう うちは野幌地区なので、園バスが家の玄関まで来ます。まずはそれが多助かり!下の子を家に残してもOKなんですもの!(投稿日:2001/05/18(Fri) 08:34:36)
りゅう 私はここの園を選ぶ前に、6ヵ所まわったのですが、下の子を連れての見学で、肩こりもひどく頭痛で吐き気までしてしまい、他を回る気力がなくなりました。そのため、納得づくで選べなかったのが後悔としてしばらく残っていました。それでも、まず通園バスで、息子のストレスを最小限におさえられたのがまず第一によかったことです。園の様子は、ちょっと園長のとんちんかんな話好きには閉口中。。(投稿日:2001/05/18(Fri) 20:44:06)
りんこ うちの子もあかしやです。毎日とても楽しそうに通ってますよ。私も何ヶ所か回って決めましたが、先生方の笑顔と礼儀正しさがけっこう決め手になったと思っています。いろいろな考え方があると思いますが、評判が良くても見学者を横目でちらっとみて挨拶もしない先生のいた幼稚園には行かせる気になれなかったです。子供も一番気に入っていましたし、ご近所に行っている子が多かったこともあってここでよかったと思ってます。お母さんたち同士のおつきあいもさらりとして明るいので親も楽しいですよ。(投稿日:2001/05/19(Sat) 16:49:50)
めろ 芝生がいいですよね〜やっぱりふかふかですか?私の長女の時は、見学に行って、「バスがいってません」とのこと・・・やむなく断念しました。(投稿日:2001/05/20(Sun) 00:31:22)
ひゃっぽ りゅうさん、りんこさん、あかしやには友達の子供も通っていますが、楽しそうですねぇ!うちのあたりにもバスが来ているみたいですよ♪そういえば、私も4つほど幼稚園を見学しましたが、先生の態度って重要ですよね。いくら評判がよくても、私のときは、挨拶しないどころか、「ごめんなさいねッ」って、邪魔なんだよッって顔して前を通っていった先生がいたんですからっ。(投稿日:2001/05/22(Tue) 16:20:11)
りゅう 園の仕事で目がまわるぅ〜〜状態からようやくちょっと解放されました。そぉ〜なんですよっっ!うちのようにこどもだっこで出掛けているのに、ずっと小一時間立ち話のところがほとんどだったのに、あかしやは椅子に座らせてくれ、しかもじっくり話もしてくれたうえ、子供たちや私にもジュースまで出してくれたんですよ。最後に行っただけに涙ものの待遇でした。あと、とっても感じよく案内してくれた先生が偶然担任になったんですよね。それと、めろさんのおっしゃってるとおり、芝生のグラウンドの上での運動会に感動したんです。(投稿日:2001/05/22(Tue) 20:38:27)

[26] ムクちゃんの毛がり 投稿者:たあやん 投稿日:2001/05/19(Sat) 00:34:35
第二大麻のムクちゃんの道新記事みました?そう、羊のムクちゃんです。うちの子も第二出身なもので、なつかしかったです。私もすこーし刈らせてもらいましたが、毛の油が、ごってりしていて、ぬいぐるみのようなフワフワした毛だと思ってはさみを握っても、動かないんですよ・・・ところで、小学校の運動会徒競走、同じぐらいの速さの子どうしで走らせるなんていう記事読んで、エー!と思うのは私だけ?

T たあやんさん、第二大麻の犬のコッペはご存知ですか?先日老衰で静かに天国へ召されました。で、家、道新じゃないので、明日実家にいって道新みなくちゃ。ムクちゃんは第二大麻で飼われてる「ひつじ」さんです。子供たちに「ムクちゃんがんばれー」っと応援されながら毛を刈られるムクちゃんです。刈った毛はお母さん達がきれいに洗って、カードをかけて(ブラシみたいので毛をならしてフワフワにします)、その毛を紡いで毛糸をつくります。そしてその毛糸を年長の子供が、はた織りして作品をつくるのです。羊の毛から作品のできるまでが体験できるわけです。んー第二大麻っていいでしょーそんでもって、月末に給食の試食会があってその時のお客さんが(講演をしてくれる人が招かれる)すごい人らしいのです。ヨハネパウロの晩餐会の総指揮を勤めるすんげー超大物シェフなんだす。ヨハネパウロだわよ。わかるー?なんたって園長先生の人脈ってすごいのよ。普通のお母さん達がなんだかすごい人の話聞けるチャンスがあるのも第二の特色じゃなかろうか。(投稿日:2001/05/19(Sat) 01:13:35)

[27] 初めまして 投稿者:みー 投稿日:2001/05/20(Sun) 14:07:26
初めまして。初めてお邪魔しました。どうぞよろしくお願いします(^-^)皆さんの書き込み拝見させていただきました。羊を飼っていたり、芝生があったりと園によって色々個性があるんですね。
実は近々江別市(上江別)へ転居する予定なのですが、子供が今幼稚園児なので転園先を探しています。
たくさん幼稚園のお話が出ているようでしたので、よろしければぜひお教え下さい。よろしくお願いいたします。

T 第二大麻は上江別方面から来てる人もいますよ。おひさま広場へどうぞ。すっと前のカキコミをみてね。(投稿日:2001/05/21(Mon) 23:22:04)
T たぶん転園の方にも事前に幼稚園の様子が分かっていいと思うけど。個別に見学に行って園長とお話したほうがいいかな?んーともかくぜひ第二大麻も候補に入れてください。(投稿日:2001/05/21(Mon) 23:26:27)
みー Tさんレスありがとうございます♪第二大麻幼稚園ですね。園バスもありますか?(投稿日:2001/05/22(Tue) 09:24:27)
ひゃっぽ あくまでも個人的見解なんですけれども、いろいろな幼稚園を見学されて、決定するのがいいのですが、出来れば、近くの子供達が沢山通っている幼稚園を選んだほうが、後々、子供にとってもいいのではないかな、と思うのは私だけでしょうか。うちも大麻幼稚園ですが、今のところ、同じ学区の小学校へ進む子が同学年にいません。今、1年生のママに聞くと、同じ幼稚園出身で、同じ地域に住む子供を一緒のクラスにするような配慮がなされているらしくて。それを聞いて、やっぱ、近くに通っている子供が多い幼稚園って、友達作りの面からいっても何かと有利なのかなって。ウチの子、ちゃんとやっていけるか、心配だわ。それに、近所の子といっても、春夏はてきとーに公園とかで遊んでいるのでいいのですが、家とかで遊ぶとなると、やはり同じ幼稚園の子供としか遊ばないことが多いですね。近所に同じ幼稚園の子がいれば、子供同士で行き来もできますが、離れていれば、車で親もいかなくちゃいけないし、そうしょっちゅうも行き来できないじゃないですか・・・うーん、どうでしょう?年中あたりからそんな風に考えるようになりました。(投稿日:2001/05/22(Tue) 13:55:22)
ひゃっぽ みーさん、それから、行事などで園に通うこともあるので、無理のない範囲で幼稚園選びをされたほうが、いいのではないでしょうか・・・(投稿日:2001/05/22(Tue) 16:38:19)
ひゃっぽ 近所の人で、宗教上の理由で、幼稚園の選択する幅が狭くなってしまった人がいましたよ。うちはカトリックに入れても、ノープロブレムですが。(投稿日:2001/05/22(Tue) 16:41:00)
ラスカル ひゃっぽさんの様な考えの方は多いかもしれませんね。でも私は、んーどちらかといえば近い遠いは関係ないですね。便利とか合理的ってことで本質を後回しにしたくないのです。子供のエネルギーははてしない。後々子供にとって良いとの考えは子供にとって大きなお世話ではないのかな?なんてね。どんな状況でも友達を作る子供の力、信じてみたいじゃないですか。幼児期に苦労させなければ、どうするのーって。(投稿日:2001/05/22(Tue) 18:10:50)
ラスカル 友達ずくりの面から言っても何かと有利って、、私にとってはかなりショックなお言葉。有利って一体何?なんか空しくなってきたので、、またね。ひゃっぽさん、でもあなたの子供に対する愛情はわかりますよ。(投稿日:2001/05/22(Tue) 18:26:32)
みー ひゃっぽさん、ラスカルさんご意見ありがとうございます♪現在の園もいくつか見学した後に(さんざん迷って)決めました。できるだけ時間の許す限り回ってみたいと思います。(投稿日:2001/05/22(Tue) 19:40:32)
ひゃっぽ ラスカルさん、なんだかドライな書き方になってしまったみたいですね、ごめんなさい。その幼稚園でしか、見つけられないものというか、貴重な何かを感じ取ることはできないっていうものって、あると思います。第二や、うちが通っている大麻や、あかしやさん、あけぼのさんetc,(投稿日:2001/05/22(Tue) 21:58:05)
ひゃっぽ しかし今の娘の帰宅後の状態を見て、親の希望で入れてしまったけれど、果たしてこれで良かったのだろうか、と不安にならないといえば、嘘になります。ただ、10人いたら、10人とも考えかたって違うんじゃないかなって思うんですよね。大麻幼稚園の方針は私も支持していますが、やっぱり、家に帰ってきて、近くのお友達と沢山あそべる方がいいんじゃないかなと、正直思うんですよ。子供同士で遊ぶ娘の顔って、ホント生き生きと輝いていて、一人っ子で、親と一緒の時とはまた違った幸せそうな感じに見えるんですよ。だから、ラスカルさんも、これはうちの場合と受け止めていただければ・・・メールで表現するのってホント、難しいですね。(投稿日:2001/05/22(Tue) 22:08:21)
ラスカル ひゃっぽさん、私こそごめんなさい。みんないろんなパターンでいろんな悩みがあるんですよね。私は一人っ子で、やっぱり淋しかったです。母は働いていて、友達はみんな習い事に行っていて遊べるのも3時までとか。学童保育なんてありませんでしたから。私の母はひゃっぽさんのように一人っ子の私の事思ってくれていたのかな?グスン、、(投稿日:2001/05/22(Tue) 22:36:59)
ひゃっぽ ラスカルさん、Tさん、たあやんさん・・・第二はやっぱり凄いなぁ、って思いますよ〜♪みーさん、近くに通っている子供が多い幼稚園のことですが、一番多いところでなくてもいいんです!2番、3,4,5番でもいいので、ある程度その地域(上江別・・・ゆめみ野あたりですか?)の子供達がまとまって(投稿日:2001/05/23(Wed) 05:59:54)
ひゃっぽ 通っている幼稚園を調べておくといいのではないでしょうか?例えば、お時間が許すのであれば、帰りの園バスが来そうな時間に行ってみて、どこのバスが来ているか見てみるのもいいのでは?(投稿日:2001/05/23(Wed) 06:02:59)

[28] たかが幼稚園、されど、幼稚園? 投稿者:T 投稿日:2001/05/22(Tue) 22:14:01
みーさん>
園バスは上江別方面に行っています。

最近同じ町内会に引越ししてきた人は3歳の男の子がいて「来年幼稚園
なので」ということでちょっとお話したのですが
条件が 早く行って遅く帰ってくるとか、お母さんの集まりは避けたい
というタイプの人でした。(苦)
で、ほんといろんな意見がありますよね。
先生がジャージを着てる幼稚園はイヤとかね。

これって小学校の時は皆さんほとんどの人が「学区内」の学校に
行きますよね。小学校は選ばないの?
あ、転入予定のみーさん。江別には野幌小学校という「越境入学」
(学区関係なし)の小学校もあるんですよ。

ひゃっぽ Tさん、うちも野幌、(鉄南地区っていうんですか?)あたりに住んでいたら、野幌小もきっと、検討していたのではないかな、中学校も同じ野中なんだそうですね、大麻幼稚園から野幌小へ今年、入学した子供もいるって聞きましたよ。とっても魅力的だけれど、うちからですと、通うのにバス乗り換え!?本数は?6年間、親が送迎、子供も通えるかな、なんて考えてしまうと、現実的には難しいかな、ちなみにうちは対雁に行きます、でも歩いて20分掛かるよ〜(^_^;)(投稿日:2001/05/23(Wed) 06:13:53)
ハオハオ 幼稚園について、みなさん色々悩んでいるみたいですね。私もなんです。幼稚園自体も、私の子供時代とは、変わっているみたいですね。ここを読むと、勉強になります。感謝!!(投稿日:2001/05/23(Wed) 09:44:31)
みー Tさんありがとうございます♪学区無しの学校もあるんですね。ハオハオさんもおしゃっていますが本当に勉強になります。時代性を感じます。(投稿日:2001/05/23(Wed) 10:06:52)
みー すみません、文字色がだぶってしまいました。(投稿日:2001/05/23(Wed) 10:07:50)

[29] めろさんえ 投稿者:ひゃっぽ 投稿日:2001/05/23(Wed) 10:58:11
明日の参観日ですが、11時30分からホールで各クラスの親睦会がありますよね、終わったらうろうろしていますね。明日はラベンダー色のシャツとベージュのロングスカートで行こうと思ってマス♪

めろ では私は・・ う・・どうしよ・・ ひゃっぽさん確か私のこと知ってるんでしたよね?とにかくさがしま〜す よろしく!(投稿日:2001/05/23(Wed) 22:50:30)
T 私も明日参観日です。(投稿日:2001/05/23(Wed) 23:50:56)
めろ Tさん、お初の参観日でしたか〜どうでした?私は赤面参観日でした。製作した糸電話で「今日の夕ご飯なんですか?」って子供。「ブ・タ・ジ・ル!」って私・・みんなの前で発表したんです。そして 帰宅後子供に今日の給食なんだった?って聞いたら「ブタジル」って・・ は〜 はずかしい〜ボケボケ丸出し!穴に入りたい(笑)(投稿日:2001/05/24(Thu) 20:05:56)
めろ つまり、いつも献立みてない私なのです・・・(^_^;) 小学校の給食献立表なんかも みなさんやっぱちゃんとみてるのかな〜(謎)(投稿日:2001/05/24(Thu) 20:10:01)
T めろさん、すきだなー。やっぱりあなたにはホットさせられる。私は「腰が痛い参観日」上の子は私を見つけるとなんだか「だっこー」と甘えっ子モード。それを見た下の子も今まで私に知らん振りだったのに「だっこー」っと寄ってきて。13キロと14キロの子両手にだっこ。でも母親みょうりにつきるっていうか。2人で母を取り合いしてくれるのも後わずかな時間、、。幼稚園効果で行くと優しい気持ちになって帰ってくるんですよ。まー私の場合その気待が2日も持てばいいですけどね。とほほ(投稿日:2001/05/25(Fri) 10:17:41)

[30] 子供の友達 投稿者:りゅう 投稿日:2001/05/24(Thu) 00:23:48
うちの近所には同じ歳でそのまま同じ小学校に行くこどもがとてもたくさんいます。
公園で知り合い、自然とお互いの家でお茶する関係となりましたが、このまま同じ幼稚園、小学校、中学校という環境はあまりにもお互いを知りすぎてしまうのではないかという危機感があり、     
私はあえて違う環境に身を置きたくてわざと遠い園を選びました。
こういう考えはどう思われますか?
でも、うちの子は一番好きなのは保育園に通っている2歳上の近所のお兄ちゃんのようですがね。

めろ 私は子供の時転勤族だったので、なかなか難しい話ですね。地元で仲良しだったみんなをみてると うらやましかった記憶はあります。(投稿日:2001/05/24(Thu) 20:11:58)
めろ お互いに知りすぎる危機とは 具体的にどのようなことが考えられるのでしょう?(投稿日:2001/05/24(Thu) 20:12:56)
りゅう 後で危機という言葉が適切でなかったなーとは思ったのですが、不安という言葉の方が心情的に適切かもしれない。うちは二世帯住宅で夫の親と同居しています。それが、ある時親が近所の人に私自身のことでこぼした言葉が悪意を含めたように私の耳にわざわざ入れに来たんです。それでも、私の側もお茶飲みの際に愚痴をこぼしたりしていたことが、またまたどのような形で伝わってしまっているのかも不安だったり。結局は近所のつきあいって、家庭内のことはあまりはなさないでいるべきなのかなーって。でも、私にはそれは無理なんですよ。(投稿日:2001/05/24(Thu) 23:35:50)
りゅう なんでも話したくなる性格なんで、私と子供しか知らない環境に行きたくなっちゃったんです。でも、私も引越ばかりしていて、転校もしてるんですよねー。(投稿日:2001/05/24(Thu) 23:38:10)
AKEMI 私も夫の親と同居してます。愚痴りたいことってやっぱりあるよね。私は、近所付き合い、子どもを通してだけの付き合いの方と、本当に心置きなく話せる友達を自分の中で分けてます。なんでも話せる信用できる友達がいてくれると、とっても心が楽。子ども劇場でも結構なんでも言えちゃうから、私はお蔭様でストレス感じずくらしてまーす。(その分、姑たちが我慢してくれてるのかも)(投稿日:2001/05/25(Fri) 14:34:15)
りゅう AKEMIさんありがとうございます。私も最近ようやく学んできたところです。夫の親ってどうして自分の親では気にならないことがこんなに心に刺さるのでしょうね。(投稿日:2001/05/25(Fri) 20:21:15)
めろ なるほど、私は核家族で寂しくて・・ どんな場合もいろいろ問題がありますね。(投稿日:2001/05/29(Tue) 13:06:02)

[31] 教えてください 投稿者:めろ 投稿日:2001/05/24(Thu) 20:00:07
第二大麻幼稚園の「おひさま広場」のことですが、こちら、数回の体験会は5月26日から続けて通うものですか?
それとも都合のいい時に伺う形でも よろしいのですか?
ご存知の方おられましたらRESお願いします

ちなみに大麻幼稚園の「ちびっこ広場」の紹介を園長に許可いただきましたのでファミリーゾーンの 育児関連施設コーナーにて近日掲載予定です。
対象のお子さんをお持ちの方は、情報をいましばらくお待ちください。

と、ひゃっぽさん、今日はありがとう。
おかげさまでPTAに連絡とれました。m(__)m

T 参加の形態は自由です。出欠の連絡もいらないとご案内の用紙に書いてあります。以前のラスカルさんのカキコミの日程からすこし変更があるみたいです。5月26日は室内遊び「つっくって遊ぼう」は予定どうりです。あと、縁日あり花火大会あり、水遊びや園の運動会参加、おやつ作りと順に秋までの盛りだくさんの内容です。天気なんかに左右される行事もあるので詳しい事は園に直接問い合わせが宜しいと思います。(投稿日:2001/05/25(Fri) 10:03:32)

[32] ジュースしか飲まない子供? 投稿者:ラスカル 投稿日:2001/05/25(Fri) 16:12:18
私はある育児サークルに3年前から参加してるのですが、、
ここ1年ぐらいで不思議な現象がおきています。
「お茶か水」ということで子供の飲み物を用意することがまー
常識だと思っていましたが、ジュースやスポーツ飲料を持ってくる人が
多いのです。一人、二人とだんだん増えていっています。
今じゃ、半分以上のお母さんが、、そしてお菓子も必ずもって来るように
なっている人も増えています。「こないだアメもらったからお返し」とかいって全員にチョコをくばったり、、
で、お世話をしてくれている代表の方が(40代のおばさま)
ジュースやお菓子は遠慮しましょうってことで話し合いしたら
「家の子はジュースしか飲まないから。お茶や水は美味しくないって
受け付けない」っていうんですよ。
「お菓子はもらいっぱなしじゃ、悪いから」という悪循環が原因。
その時(とっても普段からお手本になるし尊敬できる30代のお母さん)
自分子の小1のクラスに「水道水」を飲めない子がいて
学校で脱水症状になったって。その後缶ジュースをもってきて
それはマズイのではと言う事になり今は水筒にミネラルウオータを
入れて通学してるそうです。目が点になる話です。
スポーツ飲料も塩分がかなり高いし、カロリーの低い最近の流行の透明なジュースも添加物で作られた糖分がすごい入っているとか、親の無知が子供の
健康を損ねているという話になってとても勉強になりました。
100%の果汁なら良いと思っている人も多いでしょうが、果糖だって
やっぱりねー、、、口から入るものってやっぱりすごく大切ですよね。
私ってお硬いかしら?
でも、知ってる人は良く勉強してますは。尊敬。。

ラスカル あ、間違い、その方の子のクラスの話ではなく、その方の知り合いの子のクラスので、2年前頃の札幌の学校の話です。(投稿日:2001/05/25(Fri) 16:32:09)
AKEMI うーん、信じられない現実じゃー。のどの渇きは水で癒すものじゃー。私も昔江別の育児サークルに入ってましたが、ジュースやおやつは食べた記憶がない。みんなで芋掘って食べてたぞー。(8年ほど前です)(投稿日:2001/05/25(Fri) 17:09:08)
ハオハオ ラスカルさん、全然、お硬くないですよ。子供って、遊んだ後は、特に水やお茶を喜んで飲みますよね。家では、「ジュース!」って、言ってても。持って行かなければ、飲まないと思うのだけど。(投稿日:2001/05/25(Fri) 20:20:47)
いやーいろんな人いるねー。こないだ3歳児検診で体重計に子供が乗らないってすごいけんまくで怒鳴ってたお母さん。それも美人ママ。ありゃ、家庭で虐待してるって思われてもしょうがないはねー。セイコーマートでお金払う前にジュース飲ませて空瓶みせて「飲みましたから」っていってたお母さん。児童センターからおもちゃをゲットしちゃうお母さん。私も目が点になったですよ。(投稿日:2001/05/25(Fri) 23:20:41)
りゅう 水道水も昔と違って塩素の問題をかなり過剰に騒ぎ立てているからきっとこういう子ができたのでしょうね。だけど、やっぱり食品添加物の害の方がはるかに恐いと思うけど、世間のお母さんの知識はどのくらいのものなのかしら?それと味のしないものを極端に嫌がるのはなんなのでしょうか?私の友人でも水が飲めないで母になっていますが、子供はどうなのかはわかりません。これも親の味覚の押しつけだと思いますが・・・(投稿日:2001/05/25(Fri) 23:23:50)
味覚もしつけの一部って言う考えもあるようですよ。味覚は成長させる物で、(辛いものや苦いものが食べれるようになるとか)だんだん子供の味覚から大人の味覚に成長していくのは舌のしつけなんだと。トンチンカンな物ばっかり食べさせたり本物志向とかいってちいさいうちに激辛カレーを食べさせたり、甘さで料理をごまかしていると味オンチになるんでしょうね。白米の甘さを感じなくなると重症なんだとか。(投稿日:2001/05/25(Fri) 23:54:57)
りゅう なるほど。。。。そうなのかー。うちもやばいかも。(投稿日:2001/05/27(Sun) 10:37:37)

[33] なぬ?口から入る話とな、、 投稿者: 投稿日:2001/05/25(Fri) 19:28:20
私は、食べ物の話が大好き。
子供の食事にカルシユウムや蛋白質の牛乳やヨーグルト、チーズは欠かせませんよね。
ですから乳製品を見直してみてください。
「とうふ」とかには「遺伝子組み替えしていません」とかかかれてるけど
乳製品には「この牛のエサには農薬をつかっていません」とは書かれて
いないでしょ。農薬付きの草や科学肥料で育った牛から出来たものはが
体に良いわけないですよね。肉もおなじ。鳥(玉子)や豚だってもちろん。
良いエサと良い環境で育った確かな商品がいいですよね。
しかし安全な食品は単価が高いです。
高級ブランドの服子供に着せなきゃならなくて、食費にまわすお金
なくなちゃってる人もちょいと考えてほしいなー。

食べ物の話好きにはやっぱり「アレルギーの子の母」が多いです。皆さんすごくガンバッテいます。(投稿日:2001/05/25(Fri) 19:39:46)
ハオハオ 私も、食べ物には関心があります。子供ができる前は、たいして気にしていなかったのだけど。エンゲル係数が高くなったなぁ。(投稿日:2001/05/25(Fri) 20:24:37)
よっしゃ、その調子!!ハオハオさん、第二大麻は給食もかなりこだわってますよ。見学いって聞いてみてね。(投稿日:2001/05/25(Fri) 22:57:39)
りゅう 市販の玉葱がものすごい農薬を使っているのはご存じでしょうか?玉葱農家の方は自分用には決して商品は食べないそうですよ。あまりに身体に悪影響すぎて。もし食べるのなら、皮を取りのぞいた後更に3〜4枚をとらなければ農薬の影響はあるそうです。共同購入はこういうことに関心のある者の味方ですよね。(投稿日:2001/05/25(Fri) 23:33:18)
芽のでない玉ねぎやいつまでたっても腐らない玉ねぎ。怪しいよねー。あと、農薬が多いにんじんは冷蔵庫で古くなると溶けてベロベロになるって。きゃー恐い。(投稿日:2001/05/25(Fri) 23:40:31)
めろ ぐぐ゛゛・・・・ 苦しくなってきた。。。あぁぁ・・・ 胃が・・。(投稿日:2001/05/26(Sat) 01:04:28)
めろ また あれやろうかな。。 生活ク・・(投稿日:2001/05/26(Sat) 01:16:31)
ひゃっぽ 恐ろしくなってきましたね(゜ロ゜)ギョェ 考え方を変えなければ・・・食費は安く押さえるほど良いと思っていたので・・(投稿日:2001/05/26(Sat) 21:20:58)

[34] 幼稚園の下見って 投稿者:ハオハオ 投稿日:2001/05/25(Fri) 20:28:04
たびたび、幼稚園の話で申し訳ありません。
幼稚園の下見って、各園、同じ頃にあるのですか?
雑誌とか見ると「随時可」とか「電話してから」って、書いてあるのですが。
時期は、いつでもいいのかしら?

第二大麻は電話してみたらいいと思います。園長先生とお話できる時がいいと思いますから。本当は今ごろと秋の2回いってみるとすごく良く分かると思います。春は新入園児を迎えてバタバタしているところが秋になるとすっかりクラスが出来ていてほんの数ヶ月に子供がこんなに成長するのかと感心すると思います。同じ園でも何度でも足を運んでいいと思います。(投稿日:2001/05/25(Fri) 22:52:00)
めろ 大麻幼稚園は登録制を導入しています。もし今時期見学して入園を希望するなら、名簿に記入しておくことで、入園を優先されます。ただ、落ち着いて先生たちに話を聞かせてもらえるのは夏休みが開けた頃だとおもいます。(投稿日:2001/05/26(Sat) 00:36:31)

[35] 絵本は好きですかい? 投稿者: 投稿日:2001/05/25(Fri) 23:29:57
第二大麻幼稚園では「絵本の会」ってのがありまして、
季節に合わせた絵本の紹介や絵本を通じての子供の様子などがきけます。
なかなか良い時間を(ふんわりやさしいい気持ちになる)すごせます。
自由参加です。

あ、一般の方ではなく、園児の親が自由参加ってことです。強制じゃないってこと言いたかったの。(投稿日:2001/05/25(Fri) 23:34:03)
ハオハオ 白石の、本郷通り商店街に、すてきな絵本屋さんがあります。「リトルブッククラブ」という名前だったかな?木馬とか、木のおままごとセットとかもあって、子供も遊べます。(投稿日:2001/05/26(Sat) 18:26:56)
ハオハオ 江別からは、ちょっと遠いけど「ヤマニ」(リサイクルショップ)も近いし、いいですよ。図書館の読み聞かせも、色々な本を知れて、子供より私が楽しんでます。(でも、あまり出席してない(^^;(投稿日:2001/05/26(Sat) 18:28:45)
「リトル・ワン」かな?読み聞かせと音楽のイベントなんかもあるよ。(投稿日:2001/05/26(Sat) 22:40:43)
AKEMI ↑充実のホームページあり(投稿日:2001/05/27(Sun) 09:52:01)
めろ AKEMIさん、URLわかりますか?(投稿日:2001/05/27(Sun) 12:04:08)

[36] おひさま広場へ行ったよ! 投稿者:ハオハオ 投稿日:2001/05/26(Sat) 18:25:24
いやぁ〜、びっくり!噂以上ですね。
幼稚園と言うより、お洒落な雑貨やさんみたい。
木のおままごと、私も遊びた〜い。
私の頃の、幼稚園とはエライ違いです。
最近の幼稚園って、すごいですね。

趣向をこらした遊びが、色々あって、子供も楽しかったみたいです。

あーよかった、よかった。羊のムクちゃん見ましたか?(投稿日:2001/05/26(Sat) 23:12:54)
ハオハオ 天気がよくなっかたので、ムクチャンはお家の中で、会えませんでした。でも、ウサギや金魚がいて、子供は喜んでましたよ。(投稿日:2001/05/27(Sun) 20:00:48)

[37] 素朴な疑問 投稿者:ひゃっぽ 投稿日:2001/05/26(Sat) 21:40:52
先日、親子で美容院に行き、オーナーさんと話していたのですが、
幼稚園に髪を染めている子はいないの?という話題になったんですよ、それで、そういえばうちの幼稚園には見かけないなぁ、と言ったら、オーナーさんとこのお子ちゃまが通っている幼稚園は、染めている子は珍しくないって言われるんですよ。各幼稚園のカラーや
暗黙の了解みたいなものが蔓延しているのかもしれませんね(+_+)
うちの子は、地毛が茶色いんですよぉ、で、昔から、染めてんの?
とか、染める必要ないよね、とか羨ましがられていますが、子供の
うちは毛が細くて茶色かった子も、成長するにつれて髪質が変化するってよく聞きます。元に戻りますが、担任の先生にも、地毛なの?ときかれましたが、皆さん、子供の髪型、ファッションについて、どのようなお考えをお持ちでしょうか?ちなみに、娘はパーマかけてます。パーマに関してはうちの幼稚園では何も言われないし、お母さん方からもあれこれ言われないみたいですが、髪を染めると何か言われそうな雰囲気を察しました・・・でも、パーマかけたり、男の子でジャニーズ系ロン毛?の子もいますよぉ。

AKEMI 信じられない現実じゃあー(投稿日:2001/05/27(Sun) 09:55:26)
めろ う〜ん、私もちょい抵抗あるかな〜 かわいいけど、一度かけるととれかけたとき大変そうだし、継続すると、お金もかかるしな〜(投稿日:2001/05/27(Sun) 12:06:38)
あいちゃん > どのくらいの割合でかけているかにもよるけど、頭皮にも影響あって、新しく生えてくる髪も傷んだ状態で生えてきちゃうそうです。将来的には禿げることも・・・女性は女性ホルモンが豊富で禿げないというイメージがあるけど、油断禁物(投稿日:2001/05/27(Sun) 12:18:04)
ひゃっぽ お金・・・3,500円からだったよん。(投稿日:2001/05/27(Sun) 16:40:06)
ひゃっぽ しかし、美容師さんちの子供は何でもありですね、うちもかけるとき、お店の娘さん(4歳)がモデルになり、こんな感じになりますよって。色もお見事でした。。。(投稿日:2001/05/27(Sun) 17:16:59)

[38] パーマかー 投稿者:カミツレ 投稿日:2001/05/27(Sun) 09:03:39
私も娘にパーマをかけたいですが、まだ3歳でじっとしてくれないので
むりだよなー。
ひゃっぽさん、はじめてお子さんがパーマをかけれたのは
いつごろでしたか?
こどもパーマの時間はどれくらい?

ひゃっぽ 初めてかけたのは、意外に?遅く、今年の春休み、5歳と1ヶ月のときでしたよ♪もっと小さいうちにかけるお子ちゃまもいるようですね。しかし、うちも2,3歳頃だったでしょうか、今通っているお店とは別の美容師さんに、危険だよぉ〜、もっと大きくなってからにしたほうがいいですよ、と言われ、諦めることに(--; (投稿日:2001/05/27(Sun) 16:32:10)
ひゃっぽ パーマ液が頭皮に刺激が強そうですよね、あいちゃんさん。それからカミツレさん、こどもパーマは大体1時間程度でしたよ、で、かける間隔は、パーマが取れやすい子や取れにくい子といろいろですが、うちのは春休み以来、まだ残っているので、掛けてません。次は6,7月頃と、マーチングのある10月、(めろさん、うちはポンポンだよ♪)それがおわったら、小学生になることもあり、多分かけないかなぁ。(投稿日:2001/05/27(Sun) 16:38:48)

[39] 小学校まで? 投稿者:マリ 投稿日:2001/05/27(Sun) 10:52:44
小学校でもパーマはかけてる子はそれなりにいますよね。
中学になると「校則」で禁止ってことになりますけど。

ひゃっぽ うーん、そうですよね、春休みにピアノの発表会があったとき、小学2,3年生の女の子だったかな、ドレッドパーマを上のほうで2つに縛り、厚底履いてた子がいました・・・それと、幼稚園の年長で、急にパーマ掛けた(うちも含めて)子、クラスで増えたので、皆考えることっておんなじやな〜っと。(投稿日:2001/05/27(Sun) 16:45:55)

[40] 日本人の主食はお米? 投稿者:りゅう 投稿日:2001/05/27(Sun) 10:54:49
みなさんのお子さま達は白米は食べますか?
うちの子は今も白いままでは食べず、ふりかけなどが必要です。
どうしたら食べるようになりますかね。。。

めろ おかずはどうですか?味の濃いおかずで主食を食べる習慣のある家庭もあるかもしれませんが、メニュー全体の味をすこしずつ薄くしてみるのはどうでしょう?グルメグルメと時代はさまざまな味を求める兆候がありますが、本来の素材の持ち味ほど飽きのこないすばらしいものはありません。「そのまま志向」をわたしは目指したいな〜そんな波を少しずつ作っていけば、「お米の甘さ」にも気づく時がくるのでは?(投稿日:2001/05/27(Sun) 11:59:45)
めろ それと、お米ってやわらかく炊くより、ちょっと硬めに炊くほうが 甘さを感じます。個人的に・・・。(投稿日:2001/05/27(Sun) 12:01:03)
ひゃっぽ 味の濃いおかずや、どんなにおかずを充実させてみても、おかずばかり食べ、白米を口にしようとはしません~('`;)/~そんなとき、彼女を虜にする、リーサルウエポンが、「納豆ぶっ掛け御飯」です。白い御飯の上に納豆、付属のタレ(または醤油、めんつゆ)、生卵をかけ、ぐにょ*2ぐちゅ*2よーく混ぜて、完成!が、自分は絶対食べれません・・・(投稿日:2001/05/27(Sun) 17:12:34)
納豆の付属のタレは添加物の液体じゃ!!ひゃっぽさん、明日から禁止ね!!(投稿日:2001/05/27(Sun) 22:31:38)
りゅう うちの場合、彼の味覚はじーちゃんにかなり影響を受けてます。私個人は素材の味を楽しむタイプなんだけど、離乳食の頃にすでに、私の育児に刺さりこんできて、毎日大喧嘩でした。結局離乳食で醤油がばがばかけられていて、何度枕をぬらしたことか。。。初めての子で、育児書や、保健婦の言葉より、自分たちの経験の方が素晴らしく勝っているんだそうですよ。(投稿日:2001/05/27(Sun) 23:28:41)
りゅう 今日はとっても愚痴っぽいや。。。だめだなー(投稿日:2001/05/27(Sun) 23:39:18)
ラスカル そうでしたか、、ふりかけを好むのは「じーちゃんの血」かもしれません。環境ではなく遺伝子です。兄弟で同じ環境の食事でもやっぱり好みが別れるように、もって生まれた好みがあるのです。簡単に言うと、りゅうさんの遺伝子が強ければ「じーちゃんボクふりかけ嫌いだよ」っという子になっていたかもしれないんです。おかずが嫌いで白いご飯ばかり食べたがる子供もおおいですから。偶然持って生まれたものがじーちゃんに似ているという事が原因というか、、運命に逆らえないかも。あーごめん。なぐさめになってないか。応援してるつもりなんだけど。(投稿日:2001/05/28(Mon) 01:06:48)
ひゃっぽ t(投稿日:2001/05/28(Mon) 06:53:45)
ひゃっぽ まちがえてもーた、Tさん、そうだったわねぇ、あのタレはよく考えてみたらとってもアヤシイ液体だわよね、もう使いません\(__ )(投稿日:2001/05/28(Mon) 06:56:15)
ひゃっぽ でも、めんつゆはどうなんでしょ?「追いがつおつゆ」とか、市販されているのって(謎)(投稿日:2001/05/28(Mon) 06:58:43)
りゅう ラスカルさん!涙が出そうな暖かい言葉です。ありがとうございます。これからも頑張って楽しく育児していきます!!(投稿日:2001/05/28(Mon) 07:27:06)

子育て掲示板過去ログ(3)へ子育て掲示板へれんがのまちホームへ